SSブログ
「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/

ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが壊れたので修理してみた--電源の電解コンデンサー交換 [AV機器]


2008年末から便利に使い続けているBUFFALOのネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが壊れたので、修理にチャレンジしてみた。


まず、今回は何段階か症状が進んでいく壊れ方になっていて、把握・記憶しているのは下記の様に進行していく症状だった。

1.ムービー再生時にコマ落ちが目立つようになった。(戻して同じ箇所を再生すると問題なし)

2.以前は再生出来ていたはずのHD解像度のムービーファイルが、サーチや数字キーによるジャンプなどをすると強制リセットされるようになった。

3.上記HDムービーをリストから選んだ途端に強制リセットとなり、まったく再生出来なくなった。※この時SD解像度のムービーは再生出来た。

4.SD解像度のムービーも選んだ途端に強制リセットとなった。

5.トップメニュー>マイフォルダー>お気に入りなど、メニュー操作だけでも強制リセットされるようになった。

6.電源ボタンを押しても、一瞬画面にピンク色のノイズが走り、メニューすら表示できなくなった。

ということでご臨終。


BUFFALOの新モデルや、他社製のメディアプレーヤも数千円〜1万円台で選べるような状態なので、当然買い換えも考えたんだけども、基本的にムービーは自家製しか再生しないのでいろんなフォーマットに対応している必要があまり無いこと(とはいえflvが観れると嬉しいけど)や、数字キーによるジャンプ(1時間番組で「5」キーを押すと、50%の30分地点にジャンプする)などの機能が便利なので、直して使えるものなら使いたいところ。

そこでネット検索をすると、急に電源が入らなくなったと言った症状が多く報告されていて、電源基板の電解コンデンサーがNGなケースが多い様な感じ。
それならば比較的修理は容易だと思ったので、「直らなかったら買い換え」という感覚で修理を試してみることにした。


↓ご臨終したLT-H90LAN。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-01.jpg

↓ケースを開けて、電源から延びている赤丸のコネクタを外す。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-02.jpg

↓こちらのコネクタも外す。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-03.jpg

↓電源基板を固定しているネジを外す。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-04.jpg

↓今回の犯人。電解コンデンサー2個がポッコリ膨らんどります。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-05.jpg

↓電源基板ウラ。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-06.jpg

↓問題の電解コンデンサーの真裏のはんだを溶かして電解コンデンサーを外す。(ウチの半田ごては温度が低くてちょっと苦労)
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-07.jpg

↓あらかじめ通販で買っておいた、同じ容量の電解コンデンサー。(2個で400円+送料160円)
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-08.jpg

↓交換できたー。
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-09.jpg

↓直ったーっ♪
2012-09-19-LT-H90LAN-repair-10.jpg

電解コンデンサー交換後、状態確認の意味も含め1カ月ほど毎晩数時間のムービー再生をしているけども、今のところ目立った不具合は確認されず、完全に治ったと判断して良い感じ。

使い始めてからもうすぐ4年と、この手の製品にしては長く使えているモデルで、出来ればもうしばらくこれで行きたいなぁとは思ってるけども、まぁ、次に壊れたらいい加減買い換えることにしよう。


<関連>
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応--BUFFALO LinkTheater
 (http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-02-05
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
 (http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2008-12-16-2
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
 (http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2008-12-15





コメント(2) 
共通テーマ:テレビ

コメント 2

takom

私の場合は電源が入らないようになっていました。バッファローへ問い合わせたらファームウェアをアップデートして下さいだと?? 電源が入らないのにどうやってアップデートするとゆうのか!!。
この記事を参考に コンデンサーを交換し無事起動するようになりました。貴重な情報有難うございました。

by takom (2014-08-13 17:40) 

catalina

無事直ったようで何よりです。
昨年、同社のNASの電源も電解コンデンサ不良で壊れましたので、(この頃の)バッファロー製品は採用パーツの耐久性に問題があるようですね。
by catalina (2014-08-13 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

・悪質なサイトへの誘導を含むコメントスパムが多発したため、
 ただいまブログオーナーの承認後にコメントが表示される設定にしています。
 コメント投稿後、すぐには画面に反映されませんのでご了承ください。
・管理人に直接メールを送信したい場合は、こちらのメールフォームからお願いいたします。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。