「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版
」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。
![EXORCIST_BD-1.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-1.JPG)
↓ジャケウラ。
![EXORCIST_BD-2.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-2-cb920.JPG)
↓ジャケウラ(仕様)。なんと劇場公開版には、かないみかや久米明のTV放送版吹替を収録!※5.1chと書いてあるけど、これは誤植でモノラル収録(テレビ用なので)。 多チャンネル版の英語音声も良いんだけど、モノラルのオリジナル音声をなぜ入れない。
![EXORCIST_BD-3.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-3-5b4ac.jpg)
↓レーベル。メリン神父のがディレクターズカット版、リンダ・ブレアのが劇場公開版。
![EXORCIST_BD-4.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-4-4d52c.JPG)
<劇場公開版のスクリーンショット>※So-netのファイルサイズ制限があるのでJPEG。
↓ワーナーロゴは赤いやつじゃなくコレ。ディレクターズカット版も同じロゴ。
![EXORCIST_BD_SS_ORG-1_100.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-1_100-3102a.jpg)
![EXORCIST_BD_SS_ORG-2_98.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-2_98-c351d.jpg)
![EXORCIST_BD_SS_ORG-3_94.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-3_94-698b6.jpg)
特典類は、これまでDVD化された映像特典やコメンタリーは粗方入ってると思われるので、これだけ入って実売1853円とお得感がすごい。(ただいまAmazonでは「ワーナー ブルーレイ2枚で3,000円
」セール中)
ちなみに、劇場公開版のラスト、悪魔がカラス神父に乗り移り顔が変化するカットは、カット変わりではなくモーフで処理されたバージョンだったので、やっぱりDVDは捨てられないっぽい、、、。
ついでなので懐かしいのを。
↓歴代の国内盤DVD3種。真ん中が最初に出たオリジナル版、左がBBC制作のドキュメント「フィアー・オブ・ゴッド」を収録(BDで復活!)した特別版、そして右のが「ディレクターズカット版」とオリジナル版のセット。
![EXORCIST_BD-5.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-5.JPG)
↓「エクソシスト」再発版LD。ジャケの印刷がマットな感じで素晴らしい。
![EXORCIST_BD-6.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-6-4f05f.JPG)
↓「エクソシスト2」LD。この頃のワーナージャケは、統一デザイン+ポスターアートで芸がないけど、なんかイイ。
![EXORCIST_BD-7.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-7-77b60.JPG)
↓「エクソシスト3」LD。BD出ないかなぁ、、。
![EXORCIST_BD-8.JPG](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-8-896ac.JPG)
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ新譜--「インセプション」「エクソシスト」など、ワーナー 11/3、12/7リリースのBDタイトルが告知されていた
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-09-17)
・こんな「エクソシスト」
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2006-10-22)
・BSフジ「Love Letter」を観た
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2007-07-28-1)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版」が届いたー♪ [物欲記念写真]
ブルーレイ「エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版
↓ジャケオモテ。
↓ジャケウラ。
↓ジャケウラ(仕様)。なんと劇場公開版には、かないみかや久米明のTV放送版吹替を収録!※5.1chと書いてあるけど、これは誤植でモノラル収録(テレビ用なので)。 多チャンネル版の英語音声も良いんだけど、モノラルのオリジナル音声をなぜ入れない。
![EXORCIST_BD-3.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD-3-5b4ac.jpg)
↓レーベル。メリン神父のがディレクターズカット版、リンダ・ブレアのが劇場公開版。
<劇場公開版のスクリーンショット>※So-netのファイルサイズ制限があるのでJPEG。
↓ワーナーロゴは赤いやつじゃなくコレ。ディレクターズカット版も同じロゴ。
![EXORCIST_BD_SS_ORG-1_100.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-1_100-3102a.jpg)
![EXORCIST_BD_SS_ORG-2_98.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-2_98-c351d.jpg)
![EXORCIST_BD_SS_ORG-3_94.jpg](https://catalina.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f5b/catalina/m_EXORCIST_BD_SS_ORG-3_94-698b6.jpg)
特典類は、これまでDVD化された映像特典やコメンタリーは粗方入ってると思われるので、これだけ入って実売1853円とお得感がすごい。(ただいまAmazonでは「ワーナー ブルーレイ2枚で3,000円
ちなみに、劇場公開版のラスト、悪魔がカラス神父に乗り移り顔が変化するカットは、カット変わりではなくモーフで処理されたバージョンだったので、やっぱりDVDは捨てられないっぽい、、、。
ついでなので懐かしいのを。
↓歴代の国内盤DVD3種。真ん中が最初に出たオリジナル版、左がBBC制作のドキュメント「フィアー・オブ・ゴッド」を収録(BDで復活!)した特別版、そして右のが「ディレクターズカット版」とオリジナル版のセット。
↓「エクソシスト」再発版LD。ジャケの印刷がマットな感じで素晴らしい。
↓「エクソシスト2」LD。この頃のワーナージャケは、統一デザイン+ポスターアートで芸がないけど、なんかイイ。
↓「エクソシスト3」LD。BD出ないかなぁ、、。
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ新譜--「インセプション」「エクソシスト」など、ワーナー 11/3、12/7リリースのBDタイトルが告知されていた
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-09-17)
・こんな「エクソシスト」
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2006-10-22)
・BSフジ「Love Letter」を観た
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2007-07-28-1)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0
コメントの受付は締め切りました