「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「ジャッカルの日 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓アウターケースオモテ。お馴染みポスターやパンフのデザイン。
↓アウターケースウラ。
↓インナーケース(左)と、「スクリーン」誌の記事などを集めた8p.ブックレット。
↓レーベル。
↓そしてこの商品には、折り畳まれてA3サイズのミニポスター(チラシ柄)が付属。ウラも有り。
↓こちらは懐かしアイテム、最初に出たジュエルケースサイズのDVD。1層・レターボックス収録・゚・(ノД`)・゚・ 眼のどアップが印象的なデザインだったLDも持ってたけど今回は倉庫部屋から見つけられず。
<'' the day of the jackal '' - official trailer - 1973.>
今回が国内初BD化と、待たされに待たされまくったけど、吹替を下記3種類収録の嬉しい仕様。
【キャスト】
日本語吹替キャスト(水曜ロードショー版/日曜洋画劇場版/木曜洋画劇場版)
エドワード・フォックス(山本圭/前田昌明/野沢那智)
マイケル・ロンズデール(ハナ肇/高木均/稲垣隆史)
デルフィーヌ・セイリグ(水城蘭子/水城蘭子/鈴木弘子)
アラン・バデル(小林修/小林修/家弓家正)
モーリス・デナム(北村弘一/北村弘一/大木民夫)
山本圭版と前田昌明版はどっちかを観てるはずだけど、昔すぎて記憶に残ってないなぁ。
で、各チャプターの頭などをざっと聴いてみたところ、一番古いはずの「水曜ロードショー版」吹替の音質がヤケに良くて驚いた。「日曜洋画劇場版」は年代なりの音質。
<町山智浩の映画塾!「ジャッカルの日」<予習編> 【WOWOW】#97>
<町山智浩の映画塾!「ジャッカルの日」<復習編> 【WOWOW】#97>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-27)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/archive/c2300364182-1)
先日までJoshin webで開催されていた、20世紀FOXのブルーレイ550円(ブルーレイ・DVDソフト 6枚買っても3,300円)セールで買ったソフトが届いたので記念写真。
全部の商品の出荷目安が3~7日となっていたけど、注文の翌日に出荷されてちょっとビックリ。
ということで、今回買ったのはこの9本。
・ピンクの豹
・唇からナイフ
・明日に向って撃て!
・M★A★S★H マッシュ
・北国の帝王
・ゴースト・ハンターズ
・ビッグ 製作25周年記念版
・JFK<ディレクターズ・カット/日本語吹替完声版>
・マイノリティ・リポート
「3枚買ったら1枚もらえる史上最大の作戦」的なキャンペーンがまたやるのかやらないのか分かんないけど、一応それに備えて買うのは3の倍数にしといた。
あと、ブックオフで「クリスティーン 4K ULTRA HD」の中古盤が安かったので購入。
値段につられてロクに仕様を確認せずに買っちゃったんだけど、これ、洋画UHDでよくあるBD同梱のセット商品じゃなく、UHDのディスク1枚だけだったのかーっ!と、買ってから気付いた。
BDに入ってた特典映像が全部UHDにも入ってればUHD 1枚でも全然OKなんだけど、このUHDにはBDに入ってた特典がごっそりオミットされてて特報と予告だけなので、「本編いり特典ディスク」としてBDもつけといて欲しかったなぁ。
で、仮に新品のBDを追加で買うとすると、UHDとBD同梱仕様の輸入盤が買えてしまうという。トホホ。
・20世紀FOX 540円セールのブルーレイがたくさん届いたので記念写真--眼下の敵/十二人の怒れる男/地球の危機/ミクロの決死圏/真夜中のカーボーイ/バニシング・ポイント/ハリーとトント/キャリー/オーメン/ウォー・ゲーム など
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-11-13-1)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-27)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/archive/c2300364182-1)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「ジャッカルの日 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ」が届いたので記念写真--水曜ロードショー版/日曜洋画劇場版/木曜洋画劇場版吹替収録[BD][Blu-ray] [物欲記念写真]
「ジャッカルの日 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓アウターケースオモテ。お馴染みポスターやパンフのデザイン。
↓アウターケースウラ。
↓インナーケース(左)と、「スクリーン」誌の記事などを集めた8p.ブックレット。
↓レーベル。
↓そしてこの商品には、折り畳まれてA3サイズのミニポスター(チラシ柄)が付属。ウラも有り。
↓こちらは懐かしアイテム、最初に出たジュエルケースサイズのDVD。1層・レターボックス収録・゚・(ノД`)・゚・ 眼のどアップが印象的なデザインだったLDも持ってたけど今回は倉庫部屋から見つけられず。
<'' the day of the jackal '' - official trailer - 1973.>
今回が国内初BD化と、待たされに待たされまくったけど、吹替を下記3種類収録の嬉しい仕様。
【キャスト】
日本語吹替キャスト(水曜ロードショー版/日曜洋画劇場版/木曜洋画劇場版)
エドワード・フォックス(山本圭/前田昌明/野沢那智)
マイケル・ロンズデール(ハナ肇/高木均/稲垣隆史)
デルフィーヌ・セイリグ(水城蘭子/水城蘭子/鈴木弘子)
アラン・バデル(小林修/小林修/家弓家正)
モーリス・デナム(北村弘一/北村弘一/大木民夫)
山本圭版と前田昌明版はどっちかを観てるはずだけど、昔すぎて記憶に残ってないなぁ。
で、各チャプターの頭などをざっと聴いてみたところ、一番古いはずの「水曜ロードショー版」吹替の音質がヤケに良くて驚いた。「日曜洋画劇場版」は年代なりの音質。
<町山智浩の映画塾!「ジャッカルの日」<予習編> 【WOWOW】#97>
<町山智浩の映画塾!「ジャッカルの日」<復習編> 【WOWOW】#97>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-27)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/archive/c2300364182-1)
20世紀フォックス 550円セールのブルーレイが届いたので記念写真--ピンクの豹/唇からナイフ/明日に向って撃て!/マッシュ/北国の帝王/ビッグ/JFKなど--中古UHD「クリスティーン」も [物欲記念写真]
先日までJoshin webで開催されていた、20世紀FOXのブルーレイ550円(ブルーレイ・DVDソフト 6枚買っても3,300円)セールで買ったソフトが届いたので記念写真。
全部の商品の出荷目安が3~7日となっていたけど、注文の翌日に出荷されてちょっとビックリ。
ということで、今回買ったのはこの9本。
・ピンクの豹
・唇からナイフ
・明日に向って撃て!
・M★A★S★H マッシュ
・北国の帝王
・ゴースト・ハンターズ
・ビッグ 製作25周年記念版
・JFK<ディレクターズ・カット/日本語吹替完声版>
・マイノリティ・リポート
「3枚買ったら1枚もらえる史上最大の作戦」的なキャンペーンがまたやるのかやらないのか分かんないけど、一応それに備えて買うのは3の倍数にしといた。
あと、ブックオフで「クリスティーン 4K ULTRA HD」の中古盤が安かったので購入。
値段につられてロクに仕様を確認せずに買っちゃったんだけど、これ、洋画UHDでよくあるBD同梱のセット商品じゃなく、UHDのディスク1枚だけだったのかーっ!と、買ってから気付いた。
BDに入ってた特典映像が全部UHDにも入ってればUHD 1枚でも全然OKなんだけど、このUHDにはBDに入ってた特典がごっそりオミットされてて特報と予告だけなので、「本編いり特典ディスク」としてBDもつけといて欲しかったなぁ。
で、仮に新品のBDを追加で買うとすると、UHDとBD同梱仕様の輸入盤が買えてしまうという。トホホ。
・20世紀FOX 540円セールのブルーレイがたくさん届いたので記念写真--眼下の敵/十二人の怒れる男/地球の危機/ミクロの決死圏/真夜中のカーボーイ/バニシング・ポイント/ハリーとトント/キャリー/オーメン/ウォー・ゲーム など
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-11-13-1)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-27)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(https://catalina.blog.ss-blog.jp/archive/c2300364182-1)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。