「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓BOXオモテ。BOXはややマットなパールの感じで、アムロパーソナルマークの部分は銀の箔押し。
↓BOXウラ。
↓オビ背。
↓BOX背。
↓インナーケース背とブックレット。
↓インナーケースオモテ(左)と、100pブックレット「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」(右)。
↓インナーケースウラ(左)と、「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」裏表紙(右)。
↓インナーケースを開けたところ。左の黒がBD、右の白が4K UHDBD。
↓「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」の目次。富野や北爪宏幸のほか、庵野秀明や磯光雄、撮影監督の奥井敦らのインタビューも。
↓旧盤BDと一緒に。
ここからスクリーンショット。※期間限定掲載/JPEG圧縮済み/クリックで等倍
↓旧盤BD。
↓4KリマスターBOX収録の「Blu-ray盤」
↓4KリマスターBOX収録の「4K ULTRA HD Blu-ray盤」をPanasonic DMR-UBZ1020で1920×1080にダウンコンバート/HDR→SDR変換後にキャプチャした画像。※ダウンコンとSDR変換およびキャプチャデバイスでの色変化等があるためUHDBD本来の画質ではありません。あくまで画郭等の参考用です。SDR変換の設定はデフォルト値なので相当暗くなってます。
旧盤BDでは天地左右に黒みがついていたけども、今回は左右一杯で天地にアメリカンビスタの分だけわずかな黒みとなるサイズ。
また、「逆シャア」はグレインも適度に残し、色や輪郭の補正もかけ過ぎない画質といった印象で、音でいうならドンシャリな傾向だった「コブラ」や「あしたのジョー2」のUHDBDみたいな画質が好きな人にはちょっと物足りなく感じるのかも。
<2018.6.21訂正:照明により印象が変わったためBOXの質感についての記述を訂正>
<関連>
・サントラCD「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 完全版(初回生産限定盤)」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-10-1)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 あしたのジョー2 [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真--出崎統/杉野昭夫/男鹿和雄/高橋宏固
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2018-05-25-5)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 SPACE ADVENTURE コブラ [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真--出崎統/杉野昭夫/小林七郎/高橋宏固
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2017-12-19-3)
・「里見八犬伝 4K Ultra HD Blu-ray」が届いたので記念写真--深作欣二/薬師丸ひろ子/真田広之/千葉真一
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2018-05-25-4)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)」が届いたので記念写真--富野由悠季/ただいま旧盤・新盤BD比較スクリーンショット掲載中[BD][Blu-ray] [物欲記念写真]
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓BOXオモテ。BOXはややマットなパールの感じで、アムロパーソナルマークの部分は銀の箔押し。
↓BOXウラ。
↓オビ背。
↓BOX背。
↓インナーケース背とブックレット。
↓インナーケースオモテ(左)と、100pブックレット「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」(右)。
↓インナーケースウラ(左)と、「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」裏表紙(右)。
↓インナーケースを開けたところ。左の黒がBD、右の白が4K UHDBD。
↓「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」の目次。富野や北爪宏幸のほか、庵野秀明や磯光雄、撮影監督の奥井敦らのインタビューも。
↓旧盤BDと一緒に。
ここからスクリーンショット。※期間限定掲載/JPEG圧縮済み/クリックで等倍
↓旧盤BD。
↓4KリマスターBOX収録の「Blu-ray盤」
↓4KリマスターBOX収録の「4K ULTRA HD Blu-ray盤」をPanasonic DMR-UBZ1020で1920×1080にダウンコンバート/HDR→SDR変換後にキャプチャした画像。※ダウンコンとSDR変換およびキャプチャデバイスでの色変化等があるためUHDBD本来の画質ではありません。あくまで画郭等の参考用です。SDR変換の設定はデフォルト値なので相当暗くなってます。
旧盤BDでは天地左右に黒みがついていたけども、今回は左右一杯で天地にアメリカンビスタの分だけわずかな黒みとなるサイズ。
また、「逆シャア」はグレインも適度に残し、色や輪郭の補正もかけ過ぎない画質といった印象で、音でいうならドンシャリな傾向だった「コブラ」や「あしたのジョー2」のUHDBDみたいな画質が好きな人にはちょっと物足りなく感じるのかも。
<2018.6.21訂正:照明により印象が変わったためBOXの質感についての記述を訂正>
<関連>
・サントラCD「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 完全版(初回生産限定盤)」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-10-1)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 あしたのジョー2 [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真--出崎統/杉野昭夫/男鹿和雄/高橋宏固
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2018-05-25-5)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 SPACE ADVENTURE コブラ [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真--出崎統/杉野昭夫/小林七郎/高橋宏固
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2017-12-19-3)
・「里見八犬伝 4K Ultra HD Blu-ray」が届いたので記念写真--深作欣二/薬師丸ひろ子/真田広之/千葉真一
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2018-05-25-4)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0