「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「ターミネーター2 特別編 アルティメット・エディション [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
吹替の帝王「ターミネーター」の方は発売日当日の夜になってようやく発送されたので、とりあえず先に届いたこっちを。
↓アウターケースオモテ。写真だと分かんないけど、エンボスでうっすらとタイトルロゴが
↓アウターケースウラ。
↓インナーケースとブックレットのオモテ。
↓インナーケースとブックレットのウラ。
↓レーベル。「ジェニシス」のカードも。
↓ブックレットはCS等も含めた放送歴やパッケージソフトのリストなどのデータ集という感じ。
この作品は、最初に出たLDに始まり、特別編、スペコレLD、スクイーズLD、最初に出たジュエルケースの国内盤DVD、メタルのアウターケース(と言えるのか?)が付いた北米盤DVDと散々買ったので、それ以降に出たソフトには手を出していなかったんだけども、そろそろBDで買っとくかということで購入。
「特別編」のみで劇場公開版が入ってないのがアレだけど。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「ターミネーター2 特別編 アルティメット・エディション」が届いたので記念写真[BD][Blu-ray] [物欲記念写真]
「ターミネーター2 特別編 アルティメット・エディション [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
吹替の帝王「ターミネーター」の方は発売日当日の夜になってようやく発送されたので、とりあえず先に届いたこっちを。
↓アウターケースオモテ。写真だと分かんないけど、エンボスでうっすらとタイトルロゴが
↓アウターケースウラ。
↓インナーケースとブックレットのオモテ。
↓インナーケースとブックレットのウラ。
↓レーベル。「ジェニシス」のカードも。
↓ブックレットはCS等も含めた放送歴やパッケージソフトのリストなどのデータ集という感じ。
この作品は、最初に出たLDに始まり、特別編、スペコレLD、スクイーズLD、最初に出たジュエルケースの国内盤DVD、メタルのアウターケース(と言えるのか?)が付いた北米盤DVDと散々買ったので、それ以降に出たソフトには手を出していなかったんだけども、そろそろBDで買っとくかということで購入。
「特別編」のみで劇場公開版が入ってないのがアレだけど。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0