「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「暗闇にベルが鳴る HDリマスター版 [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。
↓ジャケウラ。5.1chリミックス音声や日本語吹替版も収録。
↓レーベルとリーフレットなど。
ざっとチャプターのアタマなどを見た感じ、昨年11月、イマジカBSで放送されたものと非常に近い画質なので、マスターは同じものが使われてるのかも。
そして自分的に今回の目玉は岡本茉莉の吹替。
この吹替版の放送は1982年とのことで、おそらく観ているハズなんだけど、いざ聴いてみると全然記憶にないなあ、、、(笑)
<「暗闇にベルが鳴る」予告編>
それから、先日「南海」の第2号も届いたのでついでに。
↓第1号と一緒に。第2号ではallcinema岩本さんのDVD製作裏話が約50ページも。
↓厚さも第1号の約2倍!
<関連>
・オリヴィア・ハッセー「暗闇にベルが鳴る」は明日11/7夜 イマジカBSでハイビジョン/5.1ch放送
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-11-06)
・ブルーレイ「エクスタミネーター 製作35周年記念HDリマスター特別版」のサンプル盤をいただいたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2015-01-09-6)
・「ヘルハウス」「ヤング・フランケンシュタイン(特別編)」のHDリマスター版DVDが届いたので記念写真--恐怖の吹替劇場
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-08-02-4)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「暗闇にベルが鳴る HDリマスター版」が届いたので記念写真--O・ハッセー=岡本茉莉[BD][Blu-ray] [物欲記念写真]
「暗闇にベルが鳴る HDリマスター版 [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。
↓ジャケウラ。5.1chリミックス音声や日本語吹替版も収録。
↓レーベルとリーフレットなど。
ざっとチャプターのアタマなどを見た感じ、昨年11月、イマジカBSで放送されたものと非常に近い画質なので、マスターは同じものが使われてるのかも。
そして自分的に今回の目玉は岡本茉莉の吹替。
この吹替版の放送は1982年とのことで、おそらく観ているハズなんだけど、いざ聴いてみると全然記憶にないなあ、、、(笑)
<「暗闇にベルが鳴る」予告編>
それから、先日「南海」の第2号も届いたのでついでに。
↓第1号と一緒に。第2号ではallcinema岩本さんのDVD製作裏話が約50ページも。
↓厚さも第1号の約2倍!
<関連>
・オリヴィア・ハッセー「暗闇にベルが鳴る」は明日11/7夜 イマジカBSでハイビジョン/5.1ch放送
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-11-06)
・ブルーレイ「エクスタミネーター 製作35周年記念HDリマスター特別版」のサンプル盤をいただいたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2015-01-09-6)
・「ヘルハウス」「ヤング・フランケンシュタイン(特別編)」のHDリマスター版DVDが届いたので記念写真--恐怖の吹替劇場
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-08-02-4)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0