「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ウチからも吹替音源のテープを提供させていただいた関係で、DVD「バタリアン HDリマスター版 [DVD]」のサンプル版をいただいたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。旧盤DVDはオバンバがメインの赤いデザインのジャケ(再発盤)もあったけど、今回は再び墓石にスプレーのジャケ。
↓ジャケウラ。
↓中身。
↓旧盤DVD(右)と。2003年にこの旧盤DVDの告知が出た時には、吹替未収録って事でかなりガッカリしたけど、それから11年、吹替入りでソフト化される日が来ようとは。
なんと水野晴郎の解説(初回放送時)がYouTubeにアップされていた! DVDと一緒に観ると完全に当時がよみがえります(笑)
<水野晴郎 解説 バタリアン>
早速DVDを再生してみたけども、画角は既発売DVDと同じく上映サイズのアメリカンビスタ。
TV放送版は天地のマスクを外したスタンダードサイズだったので、画面の上の方にマットボックスのフードやら、雨のしずくが見切れてたりとか、バタリアンたちにも「オバンバ」とか「タールマン」という紹介テロップが載ったりして、別の意味でも面白いので、ザ・シネマあたりテレビ放送版をそのまま放送して欲しいところ。 そういえば、LDって画面サイズはどうだったんだろ?
そういえば、日本公開当時(ウチの近所では)「バタリアン」の同時上映作品は「コマンドー」で、今やどちらも吹替が人気の作品ですな。
今2本立てをやるなら、シュワちゃんの「コマンドー」がメインになりそうなもんだけど、前売り券のおまけに「バタリアンの卵」が付いていたあたり、当時は「バタリアン」の方が推されてた感じ?
<恐怖の吹替劇場 『チャイルド・プレイ』『バタリアン』など日本語吹替収録7タイトル 8/2発売!>
「恐怖の吹替劇場」シリーズは、下記のタイトルを2014年8月2日発売。各4,104円。
・悪魔の棲む家 [DVD] ※日本テレビ「水曜ロードショー」版吹替収録
・オーメン [DVD] ※TBS「月曜ロードショー」初回放送版吹替収録
・スペース・バンパイア HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版(2005年放送版)吹替収録
・チャイルド・プレイ HDリマスター版 [DVD] ※VHS版日本語吹替収録
・バタリアン HDリマスター版 [DVD] ※ 日本テレビ「金曜ロードショー」1987年6月5日 初回放送版吹替収録
・ヘルハウス HDリマスター版 [DVD] ※フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」1978年9月4日放送版吹替収録
・ヤング・フランケンシュタイン(特別編) HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版、LD版吹替収録
<関連>
・「バタリアン」ハイビジョン放送は明日8/17 スターチャンネルで放送
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-08-16-1)
・「ヘルハウス」は明日8/1ほかスター・チャンネル2で--パメラ・フランクリン/ロディ・マクドウォール/リチャード・マシスン
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31-1)
・トビー・フーパー「スペースバンパイア」5.1ch/ハイビジョン放送は明日5/8 スター・チャンネルHVで
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07-2)
・「ナビゲイター」のDVD/ブルーレイ(サンプル盤)をいただいたー!
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-04-10-3)
・「マニトウ」のサンプルDVDをいただいたー!
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-04-05-3)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
DVD「バタリアン HDリマスター版」のサンプル版をいただいたので記念写真--金曜ロードショー吹替収録/恐怖の吹替劇場 [物欲記念写真]
ウチからも吹替音源のテープを提供させていただいた関係で、DVD「バタリアン HDリマスター版 [DVD]」のサンプル版をいただいたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。旧盤DVDはオバンバがメインの赤いデザインのジャケ(再発盤)もあったけど、今回は再び墓石にスプレーのジャケ。
↓ジャケウラ。
↓中身。
↓旧盤DVD(右)と。2003年にこの旧盤DVDの告知が出た時には、吹替未収録って事でかなりガッカリしたけど、それから11年、吹替入りでソフト化される日が来ようとは。
なんと水野晴郎の解説(初回放送時)がYouTubeにアップされていた! DVDと一緒に観ると完全に当時がよみがえります(笑)
<水野晴郎 解説 バタリアン>
早速DVDを再生してみたけども、画角は既発売DVDと同じく上映サイズのアメリカンビスタ。
TV放送版は天地のマスクを外したスタンダードサイズだったので、画面の上の方にマットボックスのフードやら、雨のしずくが見切れてたりとか、バタリアンたちにも「オバンバ」とか「タールマン」という紹介テロップが載ったりして、別の意味でも面白いので、ザ・シネマあたりテレビ放送版をそのまま放送して欲しいところ。 そういえば、LDって画面サイズはどうだったんだろ?
そういえば、日本公開当時(ウチの近所では)「バタリアン」の同時上映作品は「コマンドー」で、今やどちらも吹替が人気の作品ですな。
今2本立てをやるなら、シュワちゃんの「コマンドー」がメインになりそうなもんだけど、前売り券のおまけに「バタリアンの卵」が付いていたあたり、当時は「バタリアン」の方が推されてた感じ?
<恐怖の吹替劇場 『チャイルド・プレイ』『バタリアン』など日本語吹替収録7タイトル 8/2発売!>
「恐怖の吹替劇場」シリーズは、下記のタイトルを2014年8月2日発売。各4,104円。
・悪魔の棲む家 [DVD] ※日本テレビ「水曜ロードショー」版吹替収録
・オーメン [DVD] ※TBS「月曜ロードショー」初回放送版吹替収録
・スペース・バンパイア HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版(2005年放送版)吹替収録
・チャイルド・プレイ HDリマスター版 [DVD] ※VHS版日本語吹替収録
・バタリアン HDリマスター版 [DVD] ※ 日本テレビ「金曜ロードショー」1987年6月5日 初回放送版吹替収録
・ヘルハウス HDリマスター版 [DVD] ※フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」1978年9月4日放送版吹替収録
・ヤング・フランケンシュタイン(特別編) HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版、LD版吹替収録
<関連>
・「バタリアン」ハイビジョン放送は明日8/17 スターチャンネルで放送
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-08-16-1)
・「ヘルハウス」は明日8/1ほかスター・チャンネル2で--パメラ・フランクリン/ロディ・マクドウォール/リチャード・マシスン
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31-1)
・トビー・フーパー「スペースバンパイア」5.1ch/ハイビジョン放送は明日5/8 スター・チャンネルHVで
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07-2)
・「ナビゲイター」のDVD/ブルーレイ(サンプル盤)をいただいたー!
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-04-10-3)
・「マニトウ」のサンプルDVDをいただいたー!
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-04-05-3)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
はじめまして検索でたどり着きました横井といいます。
レビューを拝見するといくつも吹替音声を提供されているようですが管理人さんが提供しているソフトにはどんな物がありますか?
by 横井 (2015-03-24 11:10)
コメントありがとうございます。
BD/DVD商品では、下記のタイトルに吹き替え音源を提供させていただきました。
・マニトウ
・ナビゲイター
・バタリアン
・青い体験
・続・青い体験
・エンゼル・ハート(安原義人)
・エクスタミネーター(大塚明夫)
先ほどブログの右側サイドバー(PC閲覧のみ)に商品一覧を追加しましたので、よろしければご覧ください。よろしくお願いします。
by catalina (2015-03-24 11:39)