「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。今回は黒。
↓ジャケウラ。収録特典は絵コンテと各種予告編・TVCM、アフレコ台本。「カリ城」のCMが入ってないか期待してたけど、他商品の告知映像などは無し。<訂正:「風立ちぬ」と「夢と狂気の王国」の告知映像が入っていた。(ポップアップメニューにはお知らせのメニューが無くて、トップメニューと勘違い(笑))>
↓中身。
<「千と千尋の神隠し」予告編>
比較的最近のタイトルながら、特典類は旧版DVDと同様に絵コンテのPinPと予告編・TVCM集、プラス アフレコ台本とちょっと寂しいけども、アフレコ台本は色々確認したりする時に便利で良いですな。
フルデジタル制作に移行して2作目の長編、背景美術の筆のタッチなどは生素材を見ているかのようで、若干彩度が高すぎの印象もあるものの、他のデジタル制作ジブリ作品と同様、もうほとんど文句の言いようがない画質。素晴らしい。
日本語音声は2chと、6.1chを収録してるのは良いんだけど、デフォルト設定は2chじゃなくマルチチャンネルを設定しといて欲しいなぁ。
そして、国内盤DVDでは、色調をめぐり裁判沙汰にまでなったけども、このBDなら流石に「赤い」と言う人はいないでしょうという感じ。
ここから旧国内盤DVD(VWDZ-8036)、地デジ 金曜ロードショーHD放送版(2011.1/7 O.A.)、今回のBD版を比較したスクリーンショット。※クリックで原寸/JPEG圧縮済み/期間限定掲載。
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
残る長編のBD化は、TVSPの「海がきこえる」と、「かぐや姫の物語」。(と、まもなく公開の「マーニー」)
これまでの発売スケジュールから推測するに「かぐや姫の物語」は2014年10月下旬頃に出るんじゃないかと想像してるんだけど、さてどうなるか、、、。
<関連>
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真--砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪--宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪--高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-03-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真--ジブリ/宮崎駿/赤くない/DVD・地デジ・BDスクリーンショット掲載中 [物欲記念写真]
ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。今回は黒。
↓ジャケウラ。収録特典は絵コンテと各種予告編・TVCM、アフレコ台本。「カリ城」のCMが入ってないか期待してたけど、
↓中身。
<「千と千尋の神隠し」予告編>
比較的最近のタイトルながら、特典類は旧版DVDと同様に絵コンテのPinPと予告編・TVCM集、プラス アフレコ台本とちょっと寂しいけども、アフレコ台本は色々確認したりする時に便利で良いですな。
フルデジタル制作に移行して2作目の長編、背景美術の筆のタッチなどは生素材を見ているかのようで、若干彩度が高すぎの印象もあるものの、他のデジタル制作ジブリ作品と同様、もうほとんど文句の言いようがない画質。素晴らしい。
日本語音声は2chと、6.1chを収録してるのは良いんだけど、デフォルト設定は2chじゃなくマルチチャンネルを設定しといて欲しいなぁ。
そして、国内盤DVDでは、色調をめぐり裁判沙汰にまでなったけども、このBDなら流石に「赤い」と言う人はいないでしょうという感じ。
ここから旧国内盤DVD(VWDZ-8036)、地デジ 金曜ロードショーHD放送版(2011.1/7 O.A.)、今回のBD版を比較したスクリーンショット。※クリックで原寸/JPEG圧縮済み/期間限定掲載。
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
↓DVD
↓地デジ
↓BD
残る長編のBD化は、TVSPの「海がきこえる」と、「かぐや姫の物語」。(と、まもなく公開の「マーニー」)
これまでの発売スケジュールから推測するに「かぐや姫の物語」は2014年10月下旬頃に出るんじゃないかと想像してるんだけど、さてどうなるか、、、。
<関連>
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真--砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪--宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪--スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪--高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-03-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0