「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「恋する惑星」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
他にもウォン・カーウァイ作品がまとめて出たけども、クオリティの点で一気に全作買いは躊躇われるものがあったので、とりあえず今回発売される中では一番のお気に入りで、クライテリオン盤との画質比較も出来る「恋する惑星」だけ購入。
↓ジャケオモテ。左が今回発売された国内盤。右はクライテリオン盤。
↓ジャケウラ。左:国内盤。右:クライテリオン盤。
↓国内盤のレーベル。ブックレットの類は無しで、今回発売されたBD・DVDのチラシなど。
ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。ブログのファイルサイズ制限のためJPEG圧縮済み。)
↓国内盤。HDフルフレーム。大分黒つぶれが、、、。
↓同コマのクライテリオン盤。こちらはヨーロピアンビスタ。国内盤と比較すると、天地は若干広く、左右は少しトリミングされている感じ。
↓国内盤。
↓同コマのクライテリオン盤。衣装の色の印象が大分違う。
↓国内盤。Tシャツの肩あたりがかなり飛んじゃってる感じだし、黒つぶれのおかげで眉毛も濃いぃく。
↓同コマのクライテリオン盤。
↓国内盤。
↓同コマのクライテリオン盤。
↓ここから下は国内盤のみ。
全体的に、国内盤は白飛び黒つぶれ気味で彩度高めといった傾向の画質で、徹底してナチュラルな画質を目指しているクライテリオン盤と比較すると、ちょっと残念な仕上がり。
待望の国内盤だったんだけどなぁ。
ちなみに、メインタイトルは国内盤が繁体字のみ、クライテリオン盤は英語並記。
その逆に、エンドクレジットは国内盤が英語並記のロール。クライテリオン盤は繁体字のみのバージョンとなっていた。
本編尺はどちらも102分台なのでベースはインターナショナルバージョンという事なんだろうけど、細かく観比べてはいないので、違いについては分からず。
ん〜、他の作品の購入はもうチョイ考えてだなぁ。
とか言ってるとまたすぐにプレミアっちゃうのが困るから、まぁそのうち買うことにしよう、、、(笑)
<関連>
・ブルーレイ新譜--ウォン・カーウァイ「恋する惑星」「天使の涙」/イマジカ「シベールの日曜日」「ひまわり」などがBD化
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-05-10-1)
・「ブエノスアイレス Blu-ray 愛蔵版」が届いたー♪--2カ月期間限定販売
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02-4)
・ブルーレイ新譜--ウォン・カーウァイ監督「ブエノスアイレス Blu-ray 愛蔵版」が発売される模様
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-03-18)
・ウォン・カーウァイ「ブエノスアイレス」は明日1/14夜 BSスカパー!で無料放送--クリストファー・ドイル
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-01-13-2)
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「恋する惑星」が届いたー♪--ウォン・カーウァイ<ただいまクライテリオン比較スクリーンショット掲載中> [物欲記念写真]
ブルーレイ「恋する惑星」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
他にもウォン・カーウァイ作品がまとめて出たけども、クオリティの点で一気に全作買いは躊躇われるものがあったので、とりあえず今回発売される中では一番のお気に入りで、クライテリオン盤との画質比較も出来る「恋する惑星」だけ購入。
↓ジャケオモテ。左が今回発売された国内盤。右はクライテリオン盤。
↓ジャケウラ。左:国内盤。右:クライテリオン盤。
↓国内盤のレーベル。ブックレットの類は無しで、今回発売されたBD・DVDのチラシなど。
ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。ブログのファイルサイズ制限のためJPEG圧縮済み。)
↓国内盤。HDフルフレーム。大分黒つぶれが、、、。
↓同コマのクライテリオン盤。こちらはヨーロピアンビスタ。国内盤と比較すると、天地は若干広く、左右は少しトリミングされている感じ。
↓国内盤。
↓同コマのクライテリオン盤。衣装の色の印象が大分違う。
↓国内盤。Tシャツの肩あたりがかなり飛んじゃってる感じだし、黒つぶれのおかげで眉毛も濃いぃく。
↓同コマのクライテリオン盤。
↓国内盤。
↓同コマのクライテリオン盤。
↓ここから下は国内盤のみ。
全体的に、国内盤は白飛び黒つぶれ気味で彩度高めといった傾向の画質で、徹底してナチュラルな画質を目指しているクライテリオン盤と比較すると、ちょっと残念な仕上がり。
待望の国内盤だったんだけどなぁ。
ちなみに、メインタイトルは国内盤が繁体字のみ、クライテリオン盤は英語並記。
その逆に、エンドクレジットは国内盤が英語並記のロール。クライテリオン盤は繁体字のみのバージョンとなっていた。
本編尺はどちらも102分台なのでベースはインターナショナルバージョンという事なんだろうけど、細かく観比べてはいないので、違いについては分からず。
ん〜、他の作品の購入はもうチョイ考えてだなぁ。
とか言ってるとまたすぐにプレミアっちゃうのが困るから、まぁそのうち買うことにしよう、、、(笑)
<関連>
・ブルーレイ新譜--ウォン・カーウァイ「恋する惑星」「天使の涙」/イマジカ「シベールの日曜日」「ひまわり」などがBD化
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-05-10-1)
・「ブエノスアイレス Blu-ray 愛蔵版」が届いたー♪--2カ月期間限定販売
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02-4)
・ブルーレイ新譜--ウォン・カーウァイ監督「ブエノスアイレス Blu-ray 愛蔵版」が発売される模様
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-03-18)
・ウォン・カーウァイ「ブエノスアイレス」は明日1/14夜 BSスカパー!で無料放送--クリストファー・ドイル
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-01-13-2)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0