「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。タイトル通りの赤。
↓ジャケウラ。
↓中身。まだ「ぽんぽこ」の告知は無し。そして、今回からDisney★MOVIE CLUBのMagicコードが封入される様になったみたい。やった!
↓これまで買ったジブリ作品BD。「ポニョ」が気になるなぁ、、、(笑)
ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。JPEG圧縮済み。)
↓C-94、BD版
↓C-94、「金曜ロードショー」放送版(2010.7/2 O.A./地デジDR録画)
↓C-94、DVD版
↓C-94、スタジオジブリ レイアウト展 図録より
↓C-98、BD版
↓C-98、「金曜ロードショー」放送版(2010.7/2 O.A./地デジDR録画)
↓C-98、DVD版
↓C-98、スタジオジブリ レイアウト展 図録より
↓C-308、BD版
↓C-417、BD版
↓C-800、BD版
↓C-881、BD版
と、これまでのジブリ作品BDと同様に、DVDと比較すると明度・彩度が抑えめになっていて落ち着いた発色になっているので、雲のタッチなど明るめな画のディテールがよく再現されている感じ。
ちなみに、地デジ版はDVDのHDマスターを使っていた様で、色などはほぼ同一。
サイズは地デジ&DVDと比べるとBDソフト版の方がやや左右に広いものの、天地はアメリカンビスタに合わせるためか、微妙にマスクされているみたい。
モブや水しぶきなどは、地デジだとかなりビットレートが足りてない感じで圧縮ノイズも厳しかったけども、さすがにBDソフトではそうした破綻もなく、ちょっと感動的。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪--宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-12-23-4)
Porco Rosso blu-ray
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/宮崎駿 [物欲記念写真]
ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。タイトル通りの赤。
↓ジャケウラ。
↓中身。まだ「ぽんぽこ」の告知は無し。そして、今回からDisney★MOVIE CLUBのMagicコードが封入される様になったみたい。やった!
↓これまで買ったジブリ作品BD。「ポニョ」が気になるなぁ、、、(笑)
ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。JPEG圧縮済み。)
↓C-94、BD版
↓C-94、「金曜ロードショー」放送版(2010.7/2 O.A./地デジDR録画)
↓C-94、DVD版
↓C-94、スタジオジブリ レイアウト展 図録より
↓C-98、BD版
↓C-98、「金曜ロードショー」放送版(2010.7/2 O.A./地デジDR録画)
↓C-98、DVD版
↓C-98、スタジオジブリ レイアウト展 図録より
↓C-308、BD版
↓C-417、BD版
↓C-800、BD版
↓C-881、BD版
と、これまでのジブリ作品BDと同様に、DVDと比較すると明度・彩度が抑えめになっていて落ち着いた発色になっているので、雲のタッチなど明るめな画のディテールがよく再現されている感じ。
ちなみに、地デジ版はDVDのHDマスターを使っていた様で、色などはほぼ同一。
サイズは地デジ&DVDと比べるとBDソフト版の方がやや左右に広いものの、天地はアメリカンビスタに合わせるためか、微妙にマスクされているみたい。
モブや水しぶきなどは、地デジだとかなりビットレートが足りてない感じで圧縮ノイズも厳しかったけども、さすがにBDソフトではそうした破綻もなく、ちょっと感動的。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪--宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)--スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪--スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2011-12-23-4)
Porco Rosso blu-ray
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0