「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「アニメスタイル002」と「別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
ということで、どちらもAmazonメール便の段ボールサンドで送られてくるのがイヤだったので、「ウルトラセブン」が少々遅れて届くのを覚悟で2冊まとめて注文。(勝手に分割発送されなかったのはラッキー。)
↓表紙。今回の「アニスタ002」は「009」。「ウルトラセブン研究読本」はもうちょい大きい判型かと思い込んでたら、他の秘宝ムックと同じサイズだった。表紙は開田裕二。
↓「アニメスタイル002」の目次。
↓付録の「峰不二子という女」の設定資料集。前号の「おおかみこども」は完全に別冊付録だったけど、今回は綴じ込みで、外せるようにもなっているみたい。ウチはこのままにしとくけど。
↓続いては「ウルトラセブン研究読本」の目次1。
「ウルトラ」関連本は、とにかくいっぱい出ていて、どれに手を出せば良いのやらという感じだけども、コレはかなりディープな人でも買って間違いなしな感じの充実度。素晴らしい。
↓「ウルトラセブン研究読本」の目次2
↓奥付。
↓ゲスト出演だった人たちにまでインタビューをとっている!(笑)
↓エピソードガイドは各話この分量。各話解説は同人誌「1/49計画」の12話会が担当とのこと。
↓こちらはその「1/49計画」と「1/49計画II」。12話会のお一人は、ウチが以前やっていたホームページ/BBSの常連さんで、当時お宅にお邪魔した時に分けていただいたもの。片方はタダで頂いちゃった♪
まだ届いたばっかで部分的にしか読んでないけども、320p.というページ数からしてかなりの読みでがありますな。
電車通勤をしなくなってから、本を読むペースがガクンと落ちちゃって困った、、、。
ちなみに、「ウルトラセブン」関連では、WOWOWプライムが12/30から「ウルトラセブン ハイビジョンリマスター版」を放送。(12/1には第1話を先行無料放送)
そして、2013年1月には、新作ドラマ「ネオ・ウルトラQ」の放送をスタート。
↓あと、すこし前だけども、頂いた本繋がりでこちらも。
昨年の冬頃、資料映像を提供させていただいた関係で、著書を贈っていただいちゃった。
大先輩のテレビウォッチャー、ナンシー関の本。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「アニメスタイル002」と「別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本」が届いたー♪ [物欲記念写真]
「アニメスタイル002」と「別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
ということで、どちらもAmazonメール便の段ボールサンドで送られてくるのがイヤだったので、「ウルトラセブン」が少々遅れて届くのを覚悟で2冊まとめて注文。(勝手に分割発送されなかったのはラッキー。)
↓表紙。今回の「アニスタ002」は「009」。「ウルトラセブン研究読本」はもうちょい大きい判型かと思い込んでたら、他の秘宝ムックと同じサイズだった。表紙は開田裕二。
↓「アニメスタイル002」の目次。
↓付録の「峰不二子という女」の設定資料集。前号の「おおかみこども」は完全に別冊付録だったけど、今回は綴じ込みで、外せるようにもなっているみたい。ウチはこのままにしとくけど。
↓続いては「ウルトラセブン研究読本」の目次1。
「ウルトラ」関連本は、とにかくいっぱい出ていて、どれに手を出せば良いのやらという感じだけども、コレはかなりディープな人でも買って間違いなしな感じの充実度。素晴らしい。
↓「ウルトラセブン研究読本」の目次2
↓奥付。
↓ゲスト出演だった人たちにまでインタビューをとっている!(笑)
↓エピソードガイドは各話この分量。各話解説は同人誌「1/49計画」の12話会が担当とのこと。
↓こちらはその「1/49計画」と「1/49計画II」。12話会のお一人は、ウチが以前やっていたホームページ/BBSの常連さんで、当時お宅にお邪魔した時に分けていただいたもの。片方はタダで頂いちゃった♪
まだ届いたばっかで部分的にしか読んでないけども、320p.というページ数からしてかなりの読みでがありますな。
電車通勤をしなくなってから、本を読むペースがガクンと落ちちゃって困った、、、。
ちなみに、「ウルトラセブン」関連では、WOWOWプライムが12/30から「ウルトラセブン ハイビジョンリマスター版」を放送。(12/1には第1話を先行無料放送)
そして、2013年1月には、新作ドラマ「ネオ・ウルトラQ」の放送をスタート。
↓あと、すこし前だけども、頂いた本繋がりでこちらも。
昨年の冬頃、資料映像を提供させていただいた関係で、著書を贈っていただいちゃった。
大先輩のテレビウォッチャー、ナンシー関の本。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
お久しぶりです!
本を読んでいただき、ありがとうございます~!
近いうちにぜひお会いしましょう!!
by NMA (2012-11-01 15:23)
おわ!お久しぶりです!
「買いました!」メールをさせていただこうかと思ってたんですが、先を越されました(笑)
というわけで後でメール送りますです♪
by catalina (2012-11-01 15:38)