「録画地獄」は下記アドレスに引越しました。
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
こちらのページでは多くの画像が表示されません。(画像リンク先では表示される場合もあります)
新アドレス:http://momo.gogo.tc/ginban/blog/
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXが届いたー(その3) [物欲記念写真]
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXのパッケージ写真に続いて、スクリーンショットを少しだけ。
旧BOXのポリドール(ユニバーサル・ミュージック)版と、今回発売されたSPEの“日本語吹替復活”DVD BOX版を比べてみた。
いずれもVol.2のスケッチから、ロケのフィルム撮りパートと、スタジオのビデオ撮りパートを比較。(同一コマの比較ではない)
ポリドール版のフィルム撮りパート。(以下、画像クリックで原寸画像)
以上のように、今回比較したスケッチに関しては、両者の差はほとんど無しという感じで、「■画質も初デジタルリマスター!」を謳ってはいるものの、ほとんど画質は向上していないような感じ。
ビデオ撮りパートはノイズリダクションやカラコレくらいしか出来る事はないので仕方ないけど、フィルム撮りパートはもう一頑張りして欲しかったなぁという印象。 ただ、フィルム撮りパートのゴミやスクラッチ等はSPE版の方が減っている様ではあるっぽい。
あと、フィルム撮りパートはテレシネをやり直しているためか、SPE版はポリドール版とはトリミングサイズが違う(ポリドールの方が僅かに広い)ようだ。
まぁ、今回の目玉は画質向上ではなく日本語吹替音声なので、そこに価値を感じる人ならば買って損は無いのではないかと。
タグ:モンティ・パイソン
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
こんにちは。
DVDボックス、買いました。
私は、レーザーディスク版以来、
購入していなかったので、
買って大正解でした。
by ikadoku (2008-02-24 20:46)
コメントありがとうございます。
時間が無くて、まだ、1枚目の数本のスケッチしか観れていないんですけど、ikadokuさんと同じく、これは買って大正解でしたね。
今回、未収録になってしまった部分の使用楽曲の権利をクリアした吹替完全版とか出てきそうでコワイですが、、、(笑)
by catalina (2008-02-24 23:39)